人気ブログランキング | 話題のタグを見る

H29年秋の阪和地区懇談会(和歌山会場)開催

 H29年秋の阪和地区懇談会(和歌山会場)開催

・開催日 9月14日(木)  12:00~14:30

・会場  あおい茶寮(紀州料理)

   二次会場    岡公園・長屋門(旧白樫邸)

・出席者 12名(内、奥様3名)  出席率 25%

 冒頭、西村幹事より 会社概況と松寿会の活動報告、ご逝去の方へ
 の
黙とうを行いました。

 有本さんの乾杯のご発声で、賑やかに懇親会が始まりました。

 紀州料理を堪能しながら、近況報告で大いに盛り上がりました。
 楠見さんの中締めの後、皆で 和歌山市指定文化財に指定されてい
 る
 旧白樫邸が、この度 和歌山城下における武家屋敷の風情が 
 良く残っている
という事で、 岡公園に移築されたので、見学に
 行きました。

 会員の白樫様の奥様も一緒に、学芸員の解説を聞きながら、
 屋敷の部屋を
見学いたしました。

        
       和歌山地区世話役  松尾誠一

H29年秋の阪和地区懇談会(和歌山会場)開催_d0211148_15163775.jpg
H29年秋の阪和地区懇談会(和歌山会場)開催_d0211148_15181611.jpg

H29年秋の阪和地区懇談会(和歌山会場)開催_d0211148_15193841.jpg
H29年秋の阪和地区懇談会(和歌山会場)開催_d0211148_15221546.jpg
H29年秋の阪和地区懇談会(和歌山会場)開催_d0211148_15223622.jpg

H29年秋の阪和地区懇談会(和歌山会場)開催_d0211148_15261863.jpg
H29年秋の阪和地区懇談会(和歌山会場)開催_d0211148_15264029.jpg











# by syouju-hanwa | 2017-09-16 15:46 | 松寿会阪和地区

H29年秋の阪和地区懇談会(大阪会場)(9/9)開催

H29年秋の阪和地区懇談会(大阪会場)(9/9)開催

   
・開催日:9月9日(土)
・会場 :がんこ難波本店
・出席者:26名(出席率23%)
     
冒頭、今期阪和地区では3名の会員がお亡くなりになり、全員で丁重
に黙祷を捧げました。
幹事から松寿会全体の状況と阪和地区の会員動向・行事予定などにつ
いて報告しました。
稲田さんの元気な乾杯の発声でいつもどおりの賑やかな懇談が始まり
ました。
3つの同好会(ハイキング・ゴルフ・地酒)から、それぞれ会員勧誘
の強力なPRがあり、ゴルフの会では、2名の会員獲得に成功しました。
飲み放題でもあり、会員同士の話が進むにつれ、ビールやお酒の量が
増え、集合写真はさながら酔っ払い集団のような写真になりました。
吉田世話役の中締めで賑やかで楽しい懇談会がお開きとなりました。
                     (幹事 西村 忠)


H29年秋の阪和地区懇談会(大阪会場)(9/9)開催_d0211148_21075227.jpg



# by syouju-hanwa | 2017-09-11 21:00 | 松寿会阪和地区

阪和地区 東大阪(102)班 2017年度 隣組懇談会

阪和地区 東大阪(102)班 2017年度隣組懇談会
2017年7月24日(月)に2017年度隣組懇談会を開催しました。
例年は、土曜日の昼間の近鉄永和駅近くの喫茶店での懇談会
でしたが、今年は、趣向を変えて月曜日の夕方で「軽食と
酒とカラオケの懇談会」としました。
場所としては、メンバーの古川さんに近鉄小坂駅近くの「扇」
というスナックを常連の顔とママさんのご好意で、安価に
貸し切りで確保頂きました。
猛暑の中、10名もの参加を頂き、時間も予定の17:00-19:00
のところを大幅にオーバーし、20:30頃にようやく中締めと
いう大変盛況な懇談会となりました。
(約4名は中締め後も居残りエンドレス?)
カラオケも皆さん昔取った杵柄に留まらず、定年後さらに
磨き上げた喉自慢で、ノリノリ。
やはり少しお酒の力を借りて、大いに語り、大きな声を
出すことはいいことだ痛感致しました。
次回もカラオケを含むお酒ありの懇談会が良いなとご意見を
頂いており、また楽しい懇親会にしたいと思っています。
102班 世話役:吉田 茂久
阪和地区 東大阪(102)班 2017年度 隣組懇談会_d0211148_23391713.jpg
阪和地区 東大阪(102)班 2017年度 隣組懇談会_d0211148_23395003.jpg
阪和地区 東大阪(102)班 2017年度 隣組懇談会_d0211148_23471107.jpg
阪和地区 東大阪(102)班 2017年度 隣組懇談会_d0211148_23474982.jpg
阪和地区 東大阪(102)班 2017年度 隣組懇談会_d0211148_23480957.jpg
阪和地区 東大阪(102)班 2017年度 隣組懇談会_d0211148_23482836.jpg
阪和地区 東大阪(102)班 2017年度 隣組懇談会_d0211148_23512197.jpg
阪和地区 東大阪(102)班 2017年度 隣組懇談会_d0211148_23515693.jpg
阪和地区 東大阪(102)班 2017年度 隣組懇談会_d0211148_23521853.jpg

# by syouju-hanwa | 2017-07-31 23:57 | 隣組懇談会

平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会

   平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会
     

7月3日月曜日、「がんこ平野郷屋敷」にて、103(藤井寺・八尾)、104(南河内)班の「合同隣組懇談会」を開催。

最長老の稲田さん、西村阪和地区幹事、104班の田渕さん大西世話役以下13名が参加。

少し酔いが回った所で、恒例の近況報告3分間スピーチを実施。絶え間ない突込み茶々入れ、自身の記憶疲労による途中脱線もあり、

時間オーバー続出!

そんな中で、今回の、特筆すべきエピソードは、4人の方の、生死の境から戻って来た経験談でした。

「北アルプス三俣蓮華岳の岩場で滑落。落下途中の僅か(数秒?)な間に、まさに走馬燈の如く、様々なシーンが頭の中を通り過ぎて行き、

気が付いたら、縄梯子がするするすると目の前に下りて来て、助かった!」とか、

「バイクで学校に向かう途中、傘を差した人が横から出て来て、当たった!?事は覚えていた。

(数日後)目を覚ましたら、(病院の)白い天井が見えた」「ダンプカーに轢かれる寸前だった事。その運転手が、救急車や、警察等の処置を

スムーズにしてくれて、助かった事」は、後から親から聞いたと言うお話、等々。

この様に、様々な困難を、乗り越え、益々元気に楽しく生き抜いて行く事を確かめ合った、懇談会でした。

尚、次回合同懇談会は、11月3日月曜 河内長野荘(温泉が素晴らしい)にて早めの「望年会」を計画しております。


103班 世話役 登地清久

◆がんこ平野郷庭園

平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00300200.jpg

◆がんこ平野郷玄関前
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00374172.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00375942.jpg
◆近況報告3分間スピーチ
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00460433.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00464779.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00511345.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00515533.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00522831.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00525604.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00533496.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00542068.jpg
◆懇談中
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_01013918.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00591620.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_00594110.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_01000017.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_01003235.jpg
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_01011243.jpg
◆万歳三唱
平成29年度阪和地区103・104班合同隣組懇談会_d0211148_01045019.jpg


# by syouju-hanwa | 2017-07-16 01:24

「第25回阪和地酒を楽しむ会」開催

「第25回阪和地酒を楽しむ会」


平成29年6月27日第25回の阪和地酒を楽しむ会を松寿会館で開催しました。

参加者は10名で、5種類の西日本地域の地酒利き酒会でした。

今回は①生酛造り・山廃造り・速醸造りの造り方による味の違い、

   ②精米歩合・醸造アルコールの添加あり/なしによる味の違い

を利きわける会でした。

先ず、銘柄をオープンにした5種類を味わい特徴をメモし、次に
銘柄を伏して
先程のどの銘柄かを当てるゲームでしたが、なかなか
難しく皆さん苦労され
ていました。

結果、3種類利き当てた方が3名、その中から高須賀政夫さんが優勝しました。
(阪和地酒を楽しむ会世話役; 西村忠


「第25回阪和地酒を楽しむ会」開催_d0211148_23105187.jpg
「第25回阪和地酒を楽しむ会」開催_d0211148_23085532.jpg




# by syouju-hanwa | 2017-07-01 23:21 | 阪和地酒を楽しむ会